初めての方へ
初めて整骨院ちに行く際は不安を感じる方もいらっしゃるかと思います。どんな先生だろう?ちゃんと話を聞いてくれるかな?自分に合う施術をしてくれるかな?…いろいろ考えちゃいますよね。
介正鍼灸整骨院は、福岡で10店舗展開している地域密着型の整骨院です。私たちは、あなたの不安な気持ちに寄り添いたいと思っています。
だから、まずはゆっくりとお話をお聞かせください。どんな些細なことでも構いません。経験豊富なスタッフが、あなたの症状やお悩みにじっくりと耳を傾け、丁寧に対応いたします。
「どこに行っても良くならなかった…」そんな方も、あきらめないでください。介正鍼灸整骨院が、あなたのお悩み解決のサポートをさせていただきます。どうぞ安心して、お気軽にご相談ください。
初めての方へ、介正鍼灸整骨院が選ばれる5つの理由
1.丁寧な説明で安心
どんな施術をするのか、費用や期間はどれくらいかかるのか、気になることはたくさんありますよね。介正鍼灸整骨院では、しっかりとお話を伺い、分かりやすく丁寧に説明することを心がけています。現在の体の状態、痛みの原因、改善方法など、納得いくまでご説明しますので、ご安心ください。
2.あなたに最適な施術を
お一人おひとりの症状や体質、そして目指す姿は違います。介正鍼灸整骨院では、多様な施術方法の中から、あなたに最適な施術プランをご提案します。 一緒に目標を定め、理想の体を目指しましょう。
3.未来の健康をサポート
介正鍼灸整骨院は、その場しのぎの施術ではなく、未来の健康を見据えた施術を提供します。あなたの健康は、あなた自身だけでなく、大切な家族の笑顔にもつながっています。技術と真心で、あなたの明るい未来をサポートいたします。
4.病院との連携でより安心
「整形外科と整骨院、どっちに行けばいいの?」と迷うことはありませんか? 介正鍼灸整骨院は、整形外科や内科などの医療機関と連携しています。精密検査や投薬が必要な場合は、適切な医療機関をご紹介いたしますので、安心してご来院ください。
5.LINEで気軽に相談
交通事故に遭ってしまって、どうしたらいいか分からない…」 「長年の痛みで悩んでいるけど、相談だけでもいいのかな…」 そんな時は、LINEで気軽に相談してみませんか? ご来院前に不安や疑問を解消できます。
介正鍼灸整骨院は、地域に密着した、あたたかい雰囲気の整骨院です。 どんな些細なことでも、お気軽にご相談ください。 スタッフ一同、笑顔であなたをお待ちしております。
よくある質問
整骨院に初めて行く方に向け
整骨院と接骨院は、実は名称が違うだけで、どちらも柔道整復師という国家資格を持った施術者がいる施術所です。
どちらも、骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷といった急性期のケガに対して施術を行います。地域によって呼び方が異なる場合があります。
はい、使えます。ただし、保険が適用されるのは、原因が明確な急性のケガ(骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷)に限られます。慢性的な肩こりや腰痛、スポーツによる筋肉疲労などは保険適用外となる場合があります。
・骨折・脱臼については、応急処置を除き、医師の同意が必要となります。
・同じ負傷について、病院や診療所で治療を受けている間は、整骨院での保険適用は原則としてできません。
・保険が適用されるかどうかは、負傷の原因や状態によって判断が異なりますので、来院の際に詳しくご相談ください。
施術の内容によっては、身体を動かしたり、施術者が身体に触れますので、動きやすい服装で来院していただくのがおすすめです。介正鍼灸整骨院では、スーツやスカート、仕事帰りなどに来院される場合は、短パン等の着替えを用意しています。
施術の方法や症状によって施術は異なりますが、手技療法(マッサージ、関節調整など)や物理療法(電気治療、温熱療法など)を行います。
・介正鍼灸整骨院では施術者が患者様に強さをお聞きしながら、なるべく痛みを感じないように施術をします。もし痛みを感じる場合は、遠慮なく施術者に伝えてください。
初診の場合は、問診や検査などがあるため、30分~1時間程度かかります。2回目以降は、施術内容によって異なりますが、15分~30分程度になります。
健康保険証:保険適用での施術を希望する場合は必ず持参してください。
(お持ちであれば)紹介状や診断書:他の医療機関からの紹介状や診断書があれば持参してください。
介正鍼灸整骨院では予約優先制か、予約なしでも受け付けているところがあります。事前に電話やホームページで確認し、予約が可能院では予約をしてから行くとスムーズに施術を受けられます。
流れは以下の通りです。
1.受付・問診票の記入: 氏名や連絡先、症状などを問診票に記入します。
2.問診: 施術者が、症状や既往歴、生活習慣などについて詳しく話を聞きます。
3.検査・評価: 身体の状態(姿勢、関節の動き、筋肉の張りなど)を検査し、症状の原因を探ります。
4.施術: 検査結果に基づき、適切な施術が行われます。施術内容や方針について説明がある場合もあります。
5.施術後の説明・アドバイス: 今後の施術方針や日常生活での注意点、セルフケアの方法などの説明があります。
6.会計: 施術費を支払います。
症状の程度、施術内容、個人差、通院頻度により変わります。
症状の程度: 軽い捻挫や筋肉痛であれば、数回の施術で改善が見られることもあります。しかし、骨折や脱臼、慢性的な痛みなどの場合は、長期間の施術が必要となることがあります。
施術内容: 電気療法やマッサージ、矯正など、施術の方法や組み合わせによっても効果が現れるまでの期間は異なります。
個人の状態: 年齢、体力、生活習慣など、患者さん自身の状態によっても回復のスピードは変わってきます。
通院頻度: 症状の改善には、適切な頻度で通院することが重要です。介正鍼灸整骨院では、週2回の通院オススメさせていただく方が多いです。痛みがない状態を身体に覚えていただくためには週2回がオススメです。もちろんお客様の状態やお仕事の状況なども考慮し、お客様にとって最適なペースをご提案させて頂きます。無理に通わせようとすることは一切ございませんのでご安心下さい。
はい、お子様のスポーツによる怪我や成長痛などで来院される方もいます。
妊娠中はお身体の状態により、安定期に入ってからなど、状態によっては施術を受けられない場合もあります。必ず事前に電話等でご相談してください。
症状や施術内容、個人の状態によって異なります。一時的に楽になるだけでなく、根本的な改善を目指して継続的に施術を受けることが大切です。
日常生活で感じる体の痛みや不調、スポーツや事故による怪我など、少しでも気になることがあれば、まずは相談してみることをおすすめします。自己判断せずに、専門家の意見を聞くことが大切です。
初めての整骨院は不安に感じることもあるかもしれませんが、介正鍼灸整骨院は丁寧に説明をしますので、安心してご来院してください。気になることがあれば、事前に電話で問い合わせご相談ください。